・お問い合わせ
ご相談・ご予約は 公式LINE またはメールフォーム から承ります。
「足の巻き爪が痛い」「手の爪の形が気になる」など、どんなお悩みでも安心してご相談ください。手・足どちらの爪のケアにも対応しております。
当サロンでは、まず爪の状態を丁寧に確認し、ケアが可能な範囲かどうかを判断いたします。もし医療的な処置が必要と判断した場合は、無理な施術は行わず、無料でお帰りいただくことも可能です。
事前に公式LINEでお爪の写真を送っていただければ、来店前に判断することもできます。


カラフルに飾ることだけがネイルではありません。
爪を美しく整え、指先にやさしさと清潔感を宿す「自爪ケア」が今、注目されています。割れやすい、乾燥する、縦すじが気になる…そんな小さなサインを見逃さず、丁寧に向き合ってみませんか?
年齢や性別を問わず、爪を整えることで、毎日の手元が少しずつ変わり、自然と心も整います。
さらに、足の爪のケアも健康と深く関わっています。正しく整った足の爪は歩行や姿勢を支え、転倒予防や血流の改善にもつながります。
手と足、どちらのケアも“健やかに生きるためのケア”として、日々の暮らしに取り入れてみませんか。
手先のトラブルを未然に防ぎたい方にも、日々のケアが大切です。
“自分らしさ”は、素の指先から。あなたの毎日に、無理なく取り入れられるケアを。
こんなお悩みやトラブルは、放っておくと悪化してしまうこともあります。
でもご安心ください。care salon mottoが、あなたの大切な手と足を丁寧にお手入れいたします。
一人ひとりの状態に合わせた丁寧なケアで、健康的で美しい爪へと導きます。
爪の悩みは決して我慢せず、まずはお気軽にご相談ください。
自分自身を大切にして、心が満たされた毎日を過ごせますよう、心を込めてお手入れさせていただきます。
巻き爪といっても、実はさまざまなタイプがあります。
形によって原因やケアの方法も異なりますので、まずはご自身の状態をチェックしてみましょう。
01
爪を短く切りすぎると、皮膚が盛り上がり、爪が真っすぐ伸びにくくなります。
02
爪や周囲の皮膚が乾燥すると、爪の内部が収縮し、巻きやすくなります。
03
サイズの合わない靴や先の細い靴で指先が圧迫され、爪が内側に押し込まれることがあります。
04
指先にしっかり体重が乗らない歩き方を続けると、爪が自然に広がる力が弱まり巻いてしまいます。
05
生まれつき爪の形が丸い・薄いなどの特徴があると、巻きやすい傾向があります。
06
年齢とともに爪が乾燥・硬化し、柔軟性を失うことで巻きが強くなる場合もあります。
巻き爪は「爪が巻いてしまうこと」だけが原因ではなく、
生活習慣・環境・身体の使い方など、さまざまな要因が関係しています。
当てはまるものがないか、チェックしてみましょう。
爪をぶつけたり、炎症を繰り返すことで爪の根元が変形し、正しく生えなくなることがあります。
放置すると…
巻き爪は自然に治ることが少なく、
放置してしまうと痛み・炎症・歩行バランスの崩れなど、
さまざまなトラブルを引き起こすことがあります。
早めのケアで「痛みのない指先」を取り戻しましょう。